バーコード出荷検品システム

商品の出荷検品作業の精度向上と時間短縮を実現します。
無線ハンディターミナルで商品のバーコードを読み取り、上位ホストの出荷予定データと照合することにより検品するシステムです。
出荷検品と同時にSCMラベル (出荷梱包表示ラベル )と商品値札の発行も可能です。

SCM(Shipping Carton Marking)ラベルとは
梱包内容のデータをバーコード表示することで、箱を空けることなく内容物を確認可能で、物流や検品作業を簡素化・効率化する納品ラベルです。
ASN(Advanced Shipping Notice)データとは
納入業者から事前に伝送される出荷明細のデータのことです。

導入前の課題

  • 目視検品のため精度が低く、誤出荷が発生する
  • 出荷時の検品作業に時間がかかる
  • SCMラベル(出荷梱包表示ラベル)に対応できない
  • ASNデータ(事前出荷実績データ)が作成できな い
矢印アイコン

導入後の成果

  • バーコード検品により作業精度が向上した
  • 検品作業の時間が短縮できた
  • 検品作業の効率化により人員配置の見直しが可能になった
  • これまでできなかったSCMラベル・値札の発行が可能になった
  • ASNデータの作成可能で収作業/計上作業の効率化が図れた
  • 複数量販店対応可、汎用性有り
  • リモートメンテナンス可

棚札発行までのシステム処理フロー

ステップ1
上位ホストからパソコンへ出荷データを送り、ピッキングリストを出力します。同時にSCMラベルも発行します
ステップ2
検品作業者は、受注データ帳票に印刷されたバーコードを無線ハンディターミナルでスキャンして、パソコンにどの箱の検品を行うか通知して検品を開始します。
ステップ3
出荷する商品の値札バーコードをスキャンして、読み取った商品情報をパソコン側へ返信します。
ステップ4
STEP3の作業終了後、SCMラベルのバーコードをスキャンすると
1箱分の検品の作業が終了したという合図になります。
ステップ5
STEP3・STEP4の情報をパソコンが照合し、ASNデータ(事前出荷実績データ)を作成して上位ホストへ送信し出荷検品が完了します。

機器構成

出荷検品システムの機器構成

ハードウェア

  • 無線ハンディターミナル
  • アクセスポイント
  • プリンタ
    • ピッキングリスト用レーザープリンタ
    • 値札印刷 バーコードプリンタ
    • SCM印刷用 ラベルプリンタ
  • 管理用パソコン

導入先企業について

紳士服メーカーにおける配送センター

紳士服製造メーカーの配送センターにおける、バーコード出荷検品とSCMラベル・商品値札の印刷ソリューションとして導入。


ウェブからのお問い合わせはこちらをご覧ください
オカベマーキングシステムの拠点情報
ページ上部へ戻る